「果味VC楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
*[[MAO(北京店)/2007年12月29日|2007年12月29日 北京市 MAO(北京店)]]
+
{{Infobox Musician
 +
| name                = 果味VC
 +
| image                = [[Image:Guoweivc_11.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        =
 +
| chinesename_jiantizi = 果味VC
 +
| chinesename_fantizi  = 果味VC
 +
| pinyin              = GuoweiVC
 +
| chinesename_katakana = グオウエイVC
 +
| englishname          = SUPER VC
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    =
 +
| died                =
 +
| origin              = [[北京市]]
 +
| instrument          =
 +
| genre                = [[ブリティッシュロック]]
 +
| occupation          =
 +
| years_active        = 1996年冬 - 2003年5月12日<br />2004年5月12日 - 2004年9月15日<br />2005年6月 -
 +
| influences          =
 +
| current_members      = [[孫凌生]]<br />劉韜<br />[[甄洋]]<br />楊林
 +
 
 +
}}
 +
 
 +
[[Image:Guowei_11.jpg|thumb|2001年の写真。左から:[[孫凌生]]・[[丁炯]]・劉韜・楊林。(写真:[http://www.modernsky.com/ 摩登天空])]]
 +
[[Image:Guowei_12.jpg|thumb|2002年7月21日、[[上海市]]の[[新天地ARK]]でのライブ。左から:劉韜・揚林・[[孫凌生]]・[[丁炯]]。(撮影:[[YIREN]])]]
 +
[[Image:Guowei_13.jpg|thumb|1999年6月12日、[[北京市]]の[[忙蜂酒吧]]で行なわれたライブより。左から:[[丁炯]]・[[孫凌生]]・楊林・張昊。(撮影:[[YIREN]])]]
 +
[[Image:Guowei_21.jpg|thumb|2006年12月21日、[[北京市]]の[[星光現場]]でのライブ。(写真提供:呉楠、撮影協力:LEELEE)]]
 +
 
 +
'''果味VC楽隊'''(グオウエイVC、GuoweiVC)は、[[北京市]]で活動しているバンド。
 +
 
 +
== メンバー ==
 +
 
 +
*'''[[孫凌生]]''' [[ボーカル]] & [[ギター]](1996年冬 - 2003年5月12日,2004年5月12日 - 2004年9月15日,2005年6月 -)
 +
*'''劉韜''' [[ギター]](1996年冬 - 1997年秋,2000年後半 - 2003年5月12日,2004年5月12日 - 2004年9月15日,2005年6月 -) -- 最初は勉学のために[[天津市]]へ行くことになり、バンドを脱退したが、やがて復帰した。
 +
*'''[[甄洋]]''' [[ベース]](2006年6月? -)
 +
*'''楊林''' [[ドラム]](1996年冬 - 2003年5月12日,2004年5月12日 - 2004年9月15日,2005年6月 -)
 +
 
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 
 +
*'''[[張昊]]''' [[ギター]](1999年初 - 1999年8月)
 +
*'''田峻''' [[ベース]](1996年冬 - 1997年秋,2004年5月12日 - 2004年9月15日)
 +
*'''[[丁炯]]''' [[ベース]](1999年初 - 2003年5月12日,2005年6月 - 2006年)
 +
 
 +
=== サポートメンバー ===
 +
 
 +
*'''[[于凱]]''' [[ギター]](1999年後半) -- [[張昊]]脱退後、サポートを務めた。
 +
 
 +
== 経歴 ==
 +
 
 +
1993年、前身のバンドを[[孫凌生]](Vo&G)と楊林(Dr)の2人で結成する。当初は[[パンク]]スタイルであった。1995年、[[河北省]][[廊坊市]][[香河県]]の[[香河県城礼堂]]で初ライブを行なった。この時、[[金属車間的形体師傅楽隊]]と一緒にライブを行なった。
 +
 
 +
同年、孫凌生は勉学のために上海へ行ったため、バンド活動は終了となる。
 +
 
 +
1996年冬に劉韜・田峻が加入し、バンド名を果味VC楽隊とする。[[Party]]に参加しライブ活動を行なうと同時に、バンドのスタイルも[[ブリティッシュロック]]に変化していった。
 +
 
 +
1997年秋、劉韜が[[天津市に勉強のために行ってしまったため、バンドを脱退、田峻も脱退してしまう。その後多くのメンバーが参加していったが、メンバーは固定しなかった。同年冬、沈黎暉や張亞東と知り合いになり、音楽スタイルに大きな影響を受ける。
 +
 
 +
 1999年初に丁炯(B)や張昊(G)が加入したことで、音楽スタイルの多元化していく。6月、『摩登天空3』に「飛行器」が収録される。8月、張昊が脱退してしまったため、清醒楽隊の于凱がサポートで参加し、ライブ活動を行ってきたが、暫くの間、創作活動ができず、バンド活動は停滞していた。
 +
 +
 +
2001年の写真
 +
左から:孫凌生(Vo&G)・丁炯(B)・劉韜(G)・楊林(Dr)
 +
(摩登天空のサイトより)
 +
 +
 
 +
 しかし、3人で活動することを決めたようで、2000年夏には『摩登天空4』収録予定曲をレコーディングした(結局『摩登天空4』には収録されなかった)。同年後半には、劉韜(G)が北京に戻ってきてバンドに復帰した。同年、摩登天空と正式に契約した。12月17日には、河北省廊坊の廊坊大学城で新袴子楽隊らとともにライブを行った。
 +
 2001年5月、迷笛音楽節に参加した。同年後半、CHANNEL[V]の「面対面」に出演した。
 +
 
 +
 バンド活動以外にも、彼らは1998年に新袴子楽隊の「[ロ黒]![イ尓]」、そして許巍、2001年には、鄭鈞のMV、2002年には蘇友朋の「同zhuo的[イ尓]」のMVに出演している。
 +
 
 +
 11月になり、ようやく彼らの1stアルバム『双重生命』が発売となった。12月には、「超音速列車」が、中国原創歌曲排行榜で、1位に輝いた。
 +
 +
2002年7月21日、新天地ARKでのライブ
 +
左から:劉韜(G)・揚林(Dr)・孫凌生(Vo&G)・丁炯(B)
 +
(撮影:YIREN)
 +
 +
 2002年1月1日には、蔵酷(THE LOFT)で行われた“≪LISTEN PROJECT≫正式放送開始記念式典”に出演した。1月、CD付雑誌『現代芸術 听3』に曲が収録された。3月、広東省珠海でファンの集いを行った。5月30日には、中華世紀壇で行われた野外ライブに出演した。6月、北京農業大学校園芸術節の閉幕式に参加した。6月15日、法国駐中国大使館(フランス大使館)と北京法国学校(フランス学校)の主催で行われた“世界音楽日”に参加した。7月21・22日には、新天地ARKでライブを行った。8月2日、PK14楽隊の孫霞のために豪運酒[ロ巴]で開かれた“旋転并且懐着希望”チャリティコンサートに出演した。
 +
 アルバムを発売してから瞬く間に人気が急上昇し、第八届全球華語榜中榜(中国語ランキング)では“最優秀新浪潮楽隊(ニューウェーブ)”に輝き、雑誌『通俗歌曲』では“2001年度中国10大揺滾唱片(10大ロックアルバム)”と“2001年年度最佳流行揺滾楽隊(最優秀ポップロックバンド)”に選ばれ、第二届華語流行楽伝媒大賞では“最佳新楽隊”に、第二届音楽風雲榜では“傑出新人賞”に、そして第9届中国歌曲排行榜では“未来主人翁賞(未来の主人)”など、数々の賞を獲得し、2001年から2002年にかけての中国ロック界のダークホース的存在であった。 2002年10月発売の日本の雑誌『POP ASIA』No.44に、バンドインタビューが掲載されるなど、日本の媒体でも取り上げられていた。
 +
 +
 +
1999年6月12日、忙蜂酒[ロ巴]で行われたライブより
 +
左から:丁炯(B)・孫凌生(Vo&G)・楊林(Dr)・張昊(G)
 +
(撮影:YIREN)
 +
 +
 その後、バンド活動は休止に入る。2003年5月12日になり、正式にバンド解散を宣言した。
 +
 6月、解散前に創作した曲「最後的詩」が「別害怕」と名前を変えて、姜[日斤]の3rdアルバムに収録されることとなった。
 +
 
 +
 2004年5月12日、バンドは活動を再開したが、丁炯はバンドに参加しなかったため、ベースは田駿がサポートで参加した。9月14日、2ndアルバムのレコーディングが終了となった。9月15日、新豪運酒[ロ巴]でのアンプラグドライブを最後に、再びバンド活動は停止となった。
 +
 
 +
 2005年6月、丁炯(B)が再加入し、活動を再開する。メンバーは孫凌生(Vo&G)・丁炯(B)・劉韜(G)・楊林(Dr)で、1stアルバム製作時と同じである。7月、『Modern Sky iPod Shuffle限量版』に曲が収録された。8月、オムニバス『CHILL OUT Summer Selection』に曲が収録された。8月18日、新豪運酒[ロ巴]で2ndアルバム『来自VC的礼物』発表会を開いた。
 +
 +
2006年12月21日、星光現場でのライブ
 +
(写真提供:呉楠、撮影協力:LEELEE)
 +
 +
 9月8日、杭州の風暴DISCOで行われた“Asia FM 亜州電音周”に参加した。9月、オムニバス『摩登天空5』に曲が収録された。10月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽45』に曲が収録された。
 +
 2006年1月8日、広東省珠海で行われた“第五届中国金唱片賞”表彰式で、最優秀組合賞を獲得した。4月3日、摩登天空との契約を解除した。6月、張亞東のレーベルである東楽唱片公司と契約した。同月頃、甄洋(B)が加入した。8月11日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。10月24日、日本・東京のUNITで行われた“第3回東京アジア・ミュージックマーケット”に参加した。11月24日、星光現場音楽庁でライブを行った。12月21日、星光現場音楽庁で行われた“東楽KAP-PA”ライブに参加した。12月22日、上海の4LIVEでライブを行った。12月23日、上海の4LIVEでライブを行った。
 +
 
 +
 2007年5月6日、北京朝陽公園で行われた“第四届朝陽流行音楽周 中歌榜紅五月歌会”に参加した。5月30日、星光現場音楽庁でライブを行った。8月18日、MAOでライブを行った。10月1日、オムニバス『東楽園』に曲が収録された。10月5日、中山公園で行われた“上海十躍音楽盛会”に参加した。12月27日、星光現場音楽庁で行われた“明日的栄耀 摩登十年星光夜--摩登天空10年夜”ライブに参加した。12月29日、MAOでライブを行った。
 +
 
 +
 2008年4月12日、通州区の音楽家園酒[ロ巴]でライブを行った。5月1日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。6月7日、愚公移山でライブを行った。8月3日、上海の[艸/止]江夢工場でライブを行った。9月13日、天津の13CLUB天津店でライブを行った。9月30日、北京海淀公園海淀展覧館西側万人広場で行われた“摩登天空音楽節”主舞台に参加した。12月12日、3rdアルバム『偉大的復興』が発売となった。12月25日、星光現場音楽庁でライブを行った。
 +
 
 +
 2009年1月1日、愚公移山で3rdアルバム『偉大的復興』発表会を開いた。3月20日、鄭州の7 LIVE HOUSEでライブを行った。5月2日、成都市保利198郁金香公園で行われた“2009熱波(成都)国際音楽節”主舞台に参加した。5月15日、朝外SOHO風筝大街で行われた“Fun Fair音楽節”主舞台に参加した。5月27日、重慶の重慶科技学院風雨球場虎渓大学城校で行われた“蓋世群音 百事楽隊大賽重慶賽区総決賽”にゲスト出演した。5月29日、西安の紡績城芸術区唐華一印で行われた“楽来楽快楽 -09張冠李戴音楽節”に参加した。6月6日、MAOでライブを行った。6月13日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。7月10日、台湾台北県貢寮郷福隆県の福隆海水浴場で行われた“第十届貢寮国際海洋音楽祭”に参加した。10月18日、オーストラリアのパースで行われた“One Movement Music Festival”に参加した。
 +
 +
 
 +
 
 +
== ディスコグラフィー ==
 +
 
 +
=== スタジオ・アルバム ===
 +
 
 +
*'''[[双重生命(果味VC楽隊)|双重生命]]'''(2001年11月)
 +
*'''[[来自VC的礼物(果味VC楽隊)|来自VC的礼物]]'''(2005年8月)
 +
*'''[[偉大的復興(果味VC楽隊)|偉大的復興]]'''(2008年12月12日)
 +
 
 +
=== 映像作品 ===
 +
 
 +
*'''[[果味VC歴険記(果味VC楽隊)|果味VC歴険記]]'''(2011年3月3日)
 +
 
 +
=== ソロ発表曲 ===
 +
 
 +
{{Solo List
 +
| songname01    =
 +
| album01        =
 +
| date01        =
 +
| description01  =
 +
 
 +
| songname02    =
 +
| album02        =
 +
| date02        =
 +
| description02  =
 +
 
 +
| songname03    =
 +
| album03        =
 +
| date03        =
 +
| description03  =
 +
 
 +
| songname04    =
 +
| album04        =
 +
| date04        =
 +
| description04  =
 +
 
 +
| songname05    =
 +
| album05        =
 +
| date05        =
 +
| description05  =
 +
 
 +
}}
 +
 
 +
=== 参加アルバム ===
 +
 
 +
{{Participation List
 +
| artist01        =
 +
| songname01      =
 +
| album01          =
 +
| date01          =
 +
| participation01  =
 +
| description01    =
 +
 
 +
| artist02        =
 +
| songname02      =
 +
| album02          =
 +
| date02          =
 +
| participation02  =
 +
| description02    =
 +
 
 +
| artist03        =
 +
| songname03      =
 +
| album03          =
 +
| date03          =
 +
| participation03  =
 +
| description03    =
 +
 
 +
| artist04        =
 +
| songname04      =
 +
| album04          =
 +
| date04          =
 +
| participation04  =
 +
| description04    =
 +
 
 +
| artist05        =
 +
| songname05      =
 +
| album05          =
 +
| date05          =
 +
| participation05  =
 +
| description05    =
 +
 
 +
| artist06        =
 +
| songname06      =
 +
| album06          =
 +
| date06          =
 +
| participation06  =
 +
| description06    =
 +
 
 +
| artist07        =
 +
| songname07      =
 +
| album07          =
 +
| date07          =
 +
| participation07  =
 +
| description07    =
 +
 
 +
| artist08        =
 +
| songname08      =
 +
| album08          =
 +
| date08          =
 +
| participation08  =
 +
| description08    =
 +
 
 +
| artist09        =
 +
| songname09      =
 +
| album09          =
 +
| date09          =
 +
| participation09  =
 +
| description09    =
 +
 
 +
| artist10        =
 +
| songname10      =
 +
| album10          =
 +
| date10          =
 +
| participation10  =
 +
| description10    =
 +
 
 +
| artist11        =
 +
| songname11      =
 +
| album11          =
 +
| date11          =
 +
| participation11  =
 +
| description11    =
 +
 
 +
| artist12        =
 +
| songname12      =
 +
| album12          =
 +
| date12          =
 +
| participation12  =
 +
| description12    =
 +
 
 +
| artist13        =
 +
| songname13      =
 +
| album13          =
 +
| date13          =
 +
| participation13  =
 +
| description13    =
 +
 
 +
| artist14        =
 +
| songname14      =
 +
| album14          =
 +
| date14          =
 +
| participation14  =
 +
| description14    =
 +
 
 +
| artist15        =
 +
| songname15      =
 +
| album15          =
 +
| date15          =
 +
| participation15  =
 +
| description15    =
 +
 
 +
| artist16        =
 +
| songname16      =
 +
| album16          =
 +
| date16          =
 +
| participation16  =
 +
| description16    =
 +
 
 +
| artist17        =
 +
| songname17      =
 +
| album17          =
 +
| date17          =
 +
| participation17  =
 +
| description17    =
 +
 
 +
| artist18        =
 +
| songname18      =
 +
| album18          =
 +
| date18          =
 +
| participation18  =
 +
| description18    =
 +
 
 +
| artist19        =
 +
| songname19      =
 +
| album19          =
 +
| date19          =
 +
| participation19  =
 +
| description19    =
 +
 
 +
| artist20        =
 +
| songname20      =
 +
| album20          =
 +
| date20          =
 +
| participation20  =
 +
| description20    =
 +
 
 +
}}
 +
 
 +
=== 出演 ===
 +
 
 +
{{Performance List
 +
| media01          =
 +
| songname01      =
 +
| soft01          =
 +
| date01          =
 +
| participation01  =
 +
| description01    =
 +
 
 +
}}
 +
 
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
 +
 
 +
*[[MAO(北京店)/2007年12月29日|2007年12月29日 北京市 MAO]]
 
*[[熱波音楽節/2009年5月2日|2009年5月2日 四川省成都市 保利198郁金香公園 2009熱波(成都)国際音楽節]]
 
*[[熱波音楽節/2009年5月2日|2009年5月2日 四川省成都市 保利198郁金香公園 2009熱波(成都)国際音楽節]]
 
*[[Fun Fair音楽節/2009年5月15日|2009年5月15日 北京市 朝外SOHO風筝大街 Fun Fair音楽節]]
 
*[[Fun Fair音楽節/2009年5月15日|2009年5月15日 北京市 朝外SOHO風筝大街 Fun Fair音楽節]]
6行目: 314行目:
 
*[[草苺音楽節/2010年5月15日|2010年5月15日 陝西省西安市 大唐芙蓉園 草苺音楽節・西安]]
 
*[[草苺音楽節/2010年5月15日|2010年5月15日 陝西省西安市 大唐芙蓉園 草苺音楽節・西安]]
 
*[[MUSIC FUNHILL 長陽音楽節/2010年9月21日|2010年9月21日 北京市房山区長陽鎮 万畝浜河公園 首届MUSIC FUNHILL 2010長陽音楽節]]
 
*[[MUSIC FUNHILL 長陽音楽節/2010年9月21日|2010年9月21日 北京市房山区長陽鎮 万畝浜河公園 首届MUSIC FUNHILL 2010長陽音楽節]]
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
 +
*UTF-8
 +
**[http://site.douban.com/supervc/ 豆瓣小站]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:Guoweivc}}
 +
[[Category:バンド]]
 +
[[Category:北京市のバンド]]
 +
[[Category:1996年結成]]
 +
[[Category:日本]]
 +
[[Category:オーストラリア]]
 +
[[Category:ブリティッシュロック]]

2011年3月26日 (土) 15:21時点における版

果味VC
Guoweivc 11.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 果味VC
中国語名(繁体字) 果味VC
拼音 GuoweiVC
発音転記 グオウエイVC
英語名・外国語名 SUPER VC
出身地 北京市
ジャンル ブリティッシュロック
活動期間 1996年冬 - 2003年5月12日
2004年5月12日 - 2004年9月15日
2005年6月 -
メンバー 孫凌生
劉韜
甄洋
楊林
ファイル:Guowei 11.jpg
2001年の写真。左から:孫凌生丁炯・劉韜・楊林。(写真:摩登天空
ファイル:Guowei 12.jpg
2002年7月21日、上海市新天地ARKでのライブ。左から:劉韜・揚林・孫凌生丁炯。(撮影:YIREN
ファイル:Guowei 13.jpg
1999年6月12日、北京市忙蜂酒吧で行なわれたライブより。左から:丁炯孫凌生・楊林・張昊。(撮影:YIREN
ファイル:Guowei 21.jpg
2006年12月21日、北京市星光現場でのライブ。(写真提供:呉楠、撮影協力:LEELEE)

果味VC楽隊(グオウエイVC、GuoweiVC)は、北京市で活動しているバンド。

メンバー

  • 孫凌生 ボーカル & ギター(1996年冬 - 2003年5月12日,2004年5月12日 - 2004年9月15日,2005年6月 -)
  • 劉韜 ギター(1996年冬 - 1997年秋,2000年後半 - 2003年5月12日,2004年5月12日 - 2004年9月15日,2005年6月 -) -- 最初は勉学のために天津市へ行くことになり、バンドを脱退したが、やがて復帰した。
  • 甄洋 ベース(2006年6月? -)
  • 楊林 ドラム(1996年冬 - 2003年5月12日,2004年5月12日 - 2004年9月15日,2005年6月 -)

過去に在籍したメンバー

  • 張昊 ギター(1999年初 - 1999年8月)
  • 田峻 ベース(1996年冬 - 1997年秋,2004年5月12日 - 2004年9月15日)
  • 丁炯 ベース(1999年初 - 2003年5月12日,2005年6月 - 2006年)

サポートメンバー

経歴

1993年、前身のバンドを孫凌生(Vo&G)と楊林(Dr)の2人で結成する。当初はパンクスタイルであった。1995年、河北省廊坊市香河県香河県城礼堂で初ライブを行なった。この時、金属車間的形体師傅楽隊と一緒にライブを行なった。

同年、孫凌生は勉学のために上海へ行ったため、バンド活動は終了となる。

1996年冬に劉韜・田峻が加入し、バンド名を果味VC楽隊とする。Partyに参加しライブ活動を行なうと同時に、バンドのスタイルもブリティッシュロックに変化していった。

1997年秋、劉韜が[[天津市に勉強のために行ってしまったため、バンドを脱退、田峻も脱退してしまう。その後多くのメンバーが参加していったが、メンバーは固定しなかった。同年冬、沈黎暉や張亞東と知り合いになり、音楽スタイルに大きな影響を受ける。

 1999年初に丁炯(B)や張昊(G)が加入したことで、音楽スタイルの多元化していく。6月、『摩登天空3』に「飛行器」が収録される。8月、張昊が脱退してしまったため、清醒楽隊の于凱がサポートで参加し、ライブ活動を行ってきたが、暫くの間、創作活動ができず、バンド活動は停滞していた。


2001年の写真 左から:孫凌生(Vo&G)・丁炯(B)・劉韜(G)・楊林(Dr) (摩登天空のサイトより)


 しかし、3人で活動することを決めたようで、2000年夏には『摩登天空4』収録予定曲をレコーディングした(結局『摩登天空4』には収録されなかった)。同年後半には、劉韜(G)が北京に戻ってきてバンドに復帰した。同年、摩登天空と正式に契約した。12月17日には、河北省廊坊の廊坊大学城で新袴子楽隊らとともにライブを行った。

 2001年5月、迷笛音楽節に参加した。同年後半、CHANNEL[V]の「面対面」に出演した。

 バンド活動以外にも、彼らは1998年に新袴子楽隊の「[ロ黒]![イ尓]」、そして許巍、2001年には、鄭鈞のMV、2002年には蘇友朋の「同zhuo的[イ尓]」のMVに出演している。

 11月になり、ようやく彼らの1stアルバム『双重生命』が発売となった。12月には、「超音速列車」が、中国原創歌曲排行榜で、1位に輝いた。

2002年7月21日、新天地ARKでのライブ 左から:劉韜(G)・揚林(Dr)・孫凌生(Vo&G)・丁炯(B) (撮影:YIREN)

 2002年1月1日には、蔵酷(THE LOFT)で行われた“≪LISTEN PROJECT≫正式放送開始記念式典”に出演した。1月、CD付雑誌『現代芸術 听3』に曲が収録された。3月、広東省珠海でファンの集いを行った。5月30日には、中華世紀壇で行われた野外ライブに出演した。6月、北京農業大学校園芸術節の閉幕式に参加した。6月15日、法国駐中国大使館(フランス大使館)と北京法国学校(フランス学校)の主催で行われた“世界音楽日”に参加した。7月21・22日には、新天地ARKでライブを行った。8月2日、PK14楽隊の孫霞のために豪運酒[ロ巴]で開かれた“旋転并且懐着希望”チャリティコンサートに出演した。  アルバムを発売してから瞬く間に人気が急上昇し、第八届全球華語榜中榜(中国語ランキング)では“最優秀新浪潮楽隊(ニューウェーブ)”に輝き、雑誌『通俗歌曲』では“2001年度中国10大揺滾唱片(10大ロックアルバム)”と“2001年年度最佳流行揺滾楽隊(最優秀ポップロックバンド)”に選ばれ、第二届華語流行楽伝媒大賞では“最佳新楽隊”に、第二届音楽風雲榜では“傑出新人賞”に、そして第9届中国歌曲排行榜では“未来主人翁賞(未来の主人)”など、数々の賞を獲得し、2001年から2002年にかけての中国ロック界のダークホース的存在であった。 2002年10月発売の日本の雑誌『POP ASIA』No.44に、バンドインタビューが掲載されるなど、日本の媒体でも取り上げられていた。


1999年6月12日、忙蜂酒[ロ巴]で行われたライブより 左から:丁炯(B)・孫凌生(Vo&G)・楊林(Dr)・張昊(G) (撮影:YIREN)

 その後、バンド活動は休止に入る。2003年5月12日になり、正式にバンド解散を宣言した。

 6月、解散前に創作した曲「最後的詩」が「別害怕」と名前を変えて、姜[日斤]の3rdアルバムに収録されることとなった。

 2004年5月12日、バンドは活動を再開したが、丁炯はバンドに参加しなかったため、ベースは田駿がサポートで参加した。9月14日、2ndアルバムのレコーディングが終了となった。9月15日、新豪運酒[ロ巴]でのアンプラグドライブを最後に、再びバンド活動は停止となった。

 2005年6月、丁炯(B)が再加入し、活動を再開する。メンバーは孫凌生(Vo&G)・丁炯(B)・劉韜(G)・楊林(Dr)で、1stアルバム製作時と同じである。7月、『Modern Sky iPod Shuffle限量版』に曲が収録された。8月、オムニバス『CHILL OUT Summer Selection』に曲が収録された。8月18日、新豪運酒[ロ巴]で2ndアルバム『来自VC的礼物』発表会を開いた。

2006年12月21日、星光現場でのライブ (写真提供:呉楠、撮影協力:LEELEE)

 9月8日、杭州の風暴DISCOで行われた“Asia FM 亜州電音周”に参加した。9月、オムニバス『摩登天空5』に曲が収録された。10月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽45』に曲が収録された。  2006年1月8日、広東省珠海で行われた“第五届中国金唱片賞”表彰式で、最優秀組合賞を獲得した。4月3日、摩登天空との契約を解除した。6月、張亞東のレーベルである東楽唱片公司と契約した。同月頃、甄洋(B)が加入した。8月11日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。10月24日、日本・東京のUNITで行われた“第3回東京アジア・ミュージックマーケット”に参加した。11月24日、星光現場音楽庁でライブを行った。12月21日、星光現場音楽庁で行われた“東楽KAP-PA”ライブに参加した。12月22日、上海の4LIVEでライブを行った。12月23日、上海の4LIVEでライブを行った。

 2007年5月6日、北京朝陽公園で行われた“第四届朝陽流行音楽周 中歌榜紅五月歌会”に参加した。5月30日、星光現場音楽庁でライブを行った。8月18日、MAOでライブを行った。10月1日、オムニバス『東楽園』に曲が収録された。10月5日、中山公園で行われた“上海十躍音楽盛会”に参加した。12月27日、星光現場音楽庁で行われた“明日的栄耀 摩登十年星光夜--摩登天空10年夜”ライブに参加した。12月29日、MAOでライブを行った。

 2008年4月12日、通州区の音楽家園酒[ロ巴]でライブを行った。5月1日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。6月7日、愚公移山でライブを行った。8月3日、上海の[艸/止]江夢工場でライブを行った。9月13日、天津の13CLUB天津店でライブを行った。9月30日、北京海淀公園海淀展覧館西側万人広場で行われた“摩登天空音楽節”主舞台に参加した。12月12日、3rdアルバム『偉大的復興』が発売となった。12月25日、星光現場音楽庁でライブを行った。

 2009年1月1日、愚公移山で3rdアルバム『偉大的復興』発表会を開いた。3月20日、鄭州の7 LIVE HOUSEでライブを行った。5月2日、成都市保利198郁金香公園で行われた“2009熱波(成都)国際音楽節”主舞台に参加した。5月15日、朝外SOHO風筝大街で行われた“Fun Fair音楽節”主舞台に参加した。5月27日、重慶の重慶科技学院風雨球場虎渓大学城校で行われた“蓋世群音 百事楽隊大賽重慶賽区総決賽”にゲスト出演した。5月29日、西安の紡績城芸術区唐華一印で行われた“楽来楽快楽 -09張冠李戴音楽節”に参加した。6月6日、MAOでライブを行った。6月13日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。7月10日、台湾台北県貢寮郷福隆県の福隆海水浴場で行われた“第十届貢寮国際海洋音楽祭”に参加した。10月18日、オーストラリアのパースで行われた“One Movement Music Festival”に参加した。


ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

映像作品

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考

主要なライブ・コンサート

外部リンク