「An Evil Omen楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
15行目: 15行目:
 
| origin              = [[四川省]][[什邡市]]
 
| origin              = [[四川省]][[什邡市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[実験音楽]]・[[ノイズ]]・[[インダストリアルメタル]]
+
| genre                = [[実験音楽]]・[[ノイズ]]・[[インダストリアル]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
 
| years_active        =  
 
| years_active        =  
36行目: 36行目:
 
2008年6月、インディーズ1stアルバム『[[Feaze(An Evil Omen楽隊)|Feaze]]』が発売となった。7月、[[スプリット・アルバム]]『[[Entangled By Scent(An Evil Omen楽隊&Ofanim楽隊)|Entangled By Scent]]』が発売となった。
 
2008年6月、インディーズ1stアルバム『[[Feaze(An Evil Omen楽隊)|Feaze]]』が発売となった。7月、[[スプリット・アルバム]]『[[Entangled By Scent(An Evil Omen楽隊&Ofanim楽隊)|Entangled By Scent]]』が発売となった。
  
2010年4月、インディーズ1stEP『[[return of the king(An Evil Omen楽隊)|return of the king]]』が発売となった。7月、インディーズ2ndEP『[[Doom Advent(An Evil Omen楽隊)|Doom Advent]]』が発売となった。
+
2010年4月、インディーズ1stEP『[[return of the king(An Evil Omen楽隊)|return of the king]]』が発売となった。6月、インディーズ2ndEP『[[Doom Advent(An Evil Omen楽隊)|Doom Advent]]』が発売となった。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
47行目: 47行目:
  
 
*'''[[return of the king(An Evil Omen楽隊)|return of the king]]'''(2010年4月)
 
*'''[[return of the king(An Evil Omen楽隊)|return of the king]]'''(2010年4月)
*'''[[Doom Advent(An Evil Omen楽隊)|Doom Advent]]'''(2010年7月)
+
*'''[[Doom Advent(An Evil Omen楽隊)|Doom Advent]]'''(2010年6月)
  
 
=== スプリット・アルバム ===
 
=== スプリット・アルバム ===
59行目: 59行目:
 
[[Category:実験音楽]]
 
[[Category:実験音楽]]
 
[[Category:ノイズ]]
 
[[Category:ノイズ]]
[[Category:インダストリアルメタル]]
+
[[Category:インダストリアル]]

2010年8月27日 (金) 07:55時点における版

An Evil Omen楽隊
基本情報
中国語名(簡体字) 厄兆
中国語名(繁体字) 厄兆
拼音 Ezhao
英語名・外国語名 Ofanim
出身地 四川省什邡市
ジャンル 実験音楽ノイズインダストリアル
メンバー 藍周

An Evil Omen楽隊は、四川省什邡市で活動しているバンド

メンバー

経歴

メンバーは藍周だけであるが、活動初期はメンバー名を公表しなかった。2008年になり、公表した。

2007年、黒暗文芸復興と契約した。

2008年6月、インディーズ1stアルバム『Feaze』が発売となった。7月、スプリット・アルバムEntangled By Scent』が発売となった。

2010年4月、インディーズ1stEP『return of the king』が発売となった。6月、インディーズ2ndEP『Doom Advent』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

スプリット・アルバム